danコンフィグ実験してみました
まず切替時間(ti)はすべての基準なので動作がゆっくりになった
FadeやMotorはいいとしてもBank切替は変えたくない
なので設定時に時間計測用パラメータも修正することにしました
では本題の実験開始、最初はAcrylicEdgeで
50にしても特にチラつきはない、、
75にすると明度が落ちたときに少しチラつき始める、、
色相でチラつくのはずっと先の150ぐらいから、、
つまり約35msecあたりに限界があるみたい
壇教授がグラフで予想した通りになった
脳科学すごい!!
次は1mのBAR-TAPEで負荷をかけてみた
カバーなしで直視するので結構厳しい条件
50ですでに明度のチラつきがある
70では色相のチラつきもでて限界になった
駆動回路の過度特定に要因があるのかもしれない
オシロ出陣? まっいいか、、
ということでもろもろの影響を考慮して
切替時間を少し伸ばし25usから32usに変更しました